PVアクセスランキング にほんブログ村

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

建築現場の作業灯

ちょうど、お彼岸も過ぎまして、建築現場で働く職人さんには定時の六時ごろには暗くて作業がし辛くなってきます。 当然、暗くなってくると作業灯を使うわけですが、作業灯には、ちょっと思い出がありまして・・・・ 現在は当たり前のように蛍光灯の作業灯を…

この時代でも頑張る元請大工さん その2

ある私の尊敬する棟梁のお話です。 この棟梁は 「仕事を請け負うことは”請けて”"負ける”と、いうことだから、お施主さまの言われることはすべて従わなければいけない。」 と、いうことを基本にしています。 例え、他のお施主さまの工期と被っていようが、着…

この時代でも頑張る元請大工さん その1

近年では大工さんがお施主様から直接頂く物件がめっきり減って寂しい限りなんですが、 特に若いお施主様は、大工さんを候補にする選択肢すらなくなってしまうかと思いきや、 いやいや、その中でも頑張っておられるりっぱな大工さん方もおられます。 ある大工…

今週の問題(難読漢字の道具)

今週の問題も趣向を変えて難読漢字から出題します。 早速問題です。 次の道具等の読みと意味(何に使うものか)を答えてください。 1.大鋸 2.畔挽 3.樋布倉 4.貴丁面鉋 5.斫機 6.摺込鑢 7.歯振槌 8.蝶番 9.螺旋 10.三福対例によって解答は…

先週の解答(プレナの厚みが合わない)

先週の解答をいたします。 先週の問題は飯田工業の三相のプレナSX-532の修理依頼で 「3寸で削った時は厚みが合っているが、それを1寸にすると1mmくらいの誤差が出る。また8寸にすると2mmくらいの誤差が出る。」 と、いう依頼でした。 早速、お客様の作業場に…

替刃式ミゾキリカッター

最近では敷居や鴨居は集成材を使うことが通常になってきて、無垢の価値感もなくなり、 それに伴い無垢の加工技術、取り付ける技術が失われつつあります。 本来の和室に対する大工さんの価値観がなくなってきて何となく寂しい限りでございます。 今から50年以…

紙ペーパー?

私どもの地区だけかも知れませんが、紙やすりのことを「紙ペーパー」と言います。 建築業界だけでなく、私が小学校のころから先生が「紙ペーパー」って言っていました。 これは恐らく「紙下地タイプのサンドペーパー」を略して「紙ペーパー」と言っているも…

裏刃のお話 その2

兼房の替刃式超仕上刃は逆目が良く止まり艶のある状態が長く続くというすばらしい特徴があります。 この刃を利用して「技秀」という替刃式鉋が作られました。 単純に超仕上げの刃を手鉋の幅にカットして、面を取って手鉋の台入れ屋さんに仕込んで頂いただけ…

DH45SA分解図

裏刃のお話 その1

裏刃といったら、最初に連想するのは鉋の裏刃(押さえ)でしょう。 鉋の刃に裏刃(押さえ)が付いていないと表刃の裏面(刃裏)に沿って鉋くずが出ようとするためその延長上の逆目を起こしてしまいます。 裏刃(押さえ)は、出てくる鉋屑に起こす力を加える…

マグネシウム合金

皆さんはこのタイトルの合金を御存知でしょうか? その名の通り、マグネシウムを母体とした合金です。 皆さんが一般に使っておられる電動工具や釘打機に使用してある合金はアルミニウム合金です。 この二つは、どう違うのか? 1.当然コストが違います。同…

今週の問題(プレナの厚みが合わない)

今回は初の試みをします。 解答が分からない問題を出します。 実は本日遠方までプレナ(飯田工業SX532)の修理に伺います。 車で1時間くらい掛かりますので、こまめには行けません。 この建築屋さんは、たまに商品を買っていただいておりますが、すべて直送し…

先週の解答(レーザー受光器トラブル)

今週は台風の影響で雨が続く模様のようです。 建築現場で働いている皆さんは、予定通り仕事が出来ずに大変な状態ではないでしょうか? それでは、先週の解答を致します。 先週は2題ありました。まず1問目が 「レーザーからちゃんと光が出ているのに受光器が…

かえソケ

以前から軸の交換できる”かえソケ”と言う商品がございます。 若井産業「かえソケ」 近年はインパクトドライバーの強力化に伴い、軸が折れてしまうことの対策としてこの商品が数年前から発売されております。 http://www.wakaisangyo.co.jp/product/item/h_et…

平行の合わないマルノコ

たまに、 「定規に沿わせて切ると、マルノコが逃げていく。」 とか、 「定規で切ると、きしんでしまう。」 なんて言ってマルノコを持ち込まれる方がみえます。 「だから、ベースを替えてくれ。」 なんて言われる方のいますが、これはベースの不良ではありま…

売った商品の責任

先日、ある大工さんから電話があり 「超仕上鉋のオートリターンが利かなくなったので、後ろのリミットをガチガチやっていたら上に上がったまま下りなくなった。」 との連絡が入り、現場に向かいました。 実はこの機械5年以上前に販売したものなんですが、最…

部品供給期間その2

昨日は、たくさんの御意見を頂きまして誠にありがとうございます。 ここで、皆さんを敵に回してしまうかもしれませんが、部品補給するメーカー側のお話をします。 既製品の部品や現行モデルで使用している部品なら問題ないのですが、打ち切った機種の部品を…

部品供給期間その1

先日MAXのタッカの修理品を預かってきましたが、良くみると一番売れたTA-34シリーズの最後の機種でした。 実はこの機械は製造を打ち切ってから10年以上経っております。 当然ながら部品の補給がありません。 当店の対応としても最大限の努力をするために部…

今週の問題(レーザー受光器トラブル)

今回は実際にあったお話から2題出題します。 ①現場の大工さんから電話が来ました。 「レーザーからちゃんと光が出ているのに受光器がその光の真ん中に来てもうんともすんとも言わない!電池を替えても反応しない。すぐに来て!」 との連絡が入りました。この…

先週の解答(インパクトビット)

先週の解答をいたします。 先週の問題は インパクト用のインパクトビットと普通の木工ビットのこの2種類はどう違うのでしょうか?どうして2種類あるのでしょうか? という問題でした。 しかしプロの方ではない?ケンゾーさまに、 「 先端のねじのピッチが違…

職人さんも社会人

一世代前は建築に携わる大工さんをはじめとする職人さんに対して 「この職人さんは”口は悪いが腕は天下一品”」 なんて言われるお施主さんがいました。 この頃は腕がよければ、少々言葉使いが悪かったり、モラルがなかったり、マナーが守れなくても良いと思っ…

エンシンブロック

このタイトルは、兼房の登録商標です。 似たようなものが他社にございますが、国内市場で出回っておるものは、ほとんど兼房の商品になります。 知らない方も見えると思いますのでご紹介させていただきます。 このエンシンブロックというものは、ワンタッチで…

イガラシSPロール

皆さんこのタイトルお分かりになりませんよね。 これは、自動鉋盤(プレナ)の送材ローラーの一種です。 詳しくはこちらをご覧下さい。http://www2.gol.com/users/isp/ 先日、久しぶりにイガラシSPロールに替えて欲しいとの○○建築様よりオーダーがありまして…

木工機械の電気工事

昨日の記事でも書きましたが、昨日は朝から電気工事に行ってきました。 本来は機械の移動のみをお願いされたのですが、電気工事屋さんにお願いするといつ来てくれるのか分からないということで、 電気工事一式行いました。 前日壁面にブレーカーをつける場所…

仕事のない日

一昨日、息子が学校からの宿題におうちの人の仕事について調べてくることがありました。 (本当はお父さんの仕事と書くべきなんですが、父や母がいない家庭もあるので今はこういった表現をします。) 下記の問いに対してこんな回答をさせていただきました。 …

今週の問題(インパクトビット)

皆さんおはようございます。 毎朝何かの一つ覚えのように更新しております。 最近は閲覧者が増えているのに問題の回答者が減ってきているような気がしますので、 簡単な問題を出します。 今、一番良く使うインパクトドライバーで木に穴を開けるとき木工用の…

先週の解答(ロッキングピストン)

さて先週の問題ですが、 この高圧コンプレッサーに採用するロッドとピストンが固定されたロッキングピストンには、どんなメリットがあるのでしょうか? という問題でしたが、先週はいっぱいヒントを出しました。 基本的な原理のアニメーションのあるサイトを…

昨日の見本市

本日は台風の影響か?朝更新しようと思ったら、停電です。いつも朝早くからごらん頂いて見える方、 言い訳になってしまいますが、更新が遅れて申し訳ございません。遅ればせながら本日の記事の書き込みさせて頂きます。 昨日はお客様向けの展示会のマキタフ…

樹脂ボディのマルノコ

今から30年くらい前のマルノコはすべてアルミダイキャストボディでした。 その頃日立工機の研修所へ行ったとき、指導員の方が 「西洋やアメリカでは、ほとんどの電動工具は樹脂ボディです。」 と、教えてくださいました。”アルミボディでなければ素人用の道…

二重絶縁

皆さんこのタイトルの二重絶縁って知っていますか? 電動工具に付いているものと付いていないものがあります。ちなみにこんなマークです。 色はだいたい白が多いですが、モデル名盤の所にあると思います。 これが付いているとアースを取る必要がなくなります…