PVアクセスランキング にほんブログ村

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

互換バッテリその2

昨日の続き 秤の目盛りを見ると純正のほうが1割重い。 でもバッテリの容器及び基盤の重量はほぼ同じなので、実際に使用している8個ある電池の重量の差である。 バッテリの総重量のおよそ2/3が電池の重さのため純正品と互換バッテリの電池に重量差は15%違う…

互換バッテリその1

ネット販売やヤフオクで売られている中国製の互換バッテリ。 色々なところで販売されていますが、厳密に検査をどこも行っておりませんので、 当方の情報の範囲でお話いたします。 この互換バッテリは中国製ですが、どうも出所はほとんど同じような気がします…

今週の問題(飯田自動鉋のベアリング交換)

今月は飯田の自動鉋の主軸のベアリング交換が2件ありました。 かなり面倒な修理ですが、何とか2件とも無事終了しました。 主軸のベアリングを交換するためには、この主軸を抜かなければいけません。 この主軸は刃物長さが500mmありますが、重量が推定で50kg…

DF440D分解図

本日の記事は、お休みします

本日は勝手ながら開設以来、初めて記事をお休みさせていただきます。 お楽しみにしている方には大変申し訳ございません。 実は、昨日25日を過ぎましたので、ねじり鉢巻で請求書作成モードになる予定でしたが、 朝、出勤予定時刻を過ぎても番頭が来ない。 30…

先週の解答(禁じ手の偵察)

先週の解答です。 先週の問題は大型のプロショップに偵察に行ったとき、何も購入せずに帰るのはよくないために このプロショップで購入したものは何でしょう? と、言う問題でした。 今回はピヨ三郎Zさまから正解の回答を頂きました。 今回購入したものはこ…

ピヨ三郎Zさまへの回答

ライト基盤の出力が交流のようでしたので、直流に変更しないとチカチカは直らないと思います。 理論的には、下図のように変更すればチカチカがなくなると思いますが、実験しないと分かりません。 容量についてはLEDの出力によって違ってきますので、ご容赦願…

今回の難問

先日マキタのブラシレスモーターの充電マルノコHS471Dを持ち込まれ、 「これにフックを付けて欲しい!」 このマルノコはバッテリが従来の後ろ差しではなく横差しになっているため、 いつもフックを付ける位置とバッテリが交錯し、その位置にフックを付けるこ…

4月からの朗報のはずが・・・

いつも荷物は小口でも格安のゆうパックを利用しています。 窓口までも持ち込むと100円値引きしていただけます。 さらにオマケで美人局員のスマイル0円がついてきます。(注意:別の読み方をしないで下さい。) 先日郵便局に立ち寄った時、4月からの振込み手…

AC9021分解図

リョービ限定モデル

昨日リョービのほぼ新人営業マンが予告なしで、コレを持って来ました。 レシプロソーの限定モデル? しかも異様に箱が大きい。箱の長さは60cm以上あります。 とにかく開けてみます。 中に入っているのは異様に長いキャリーバッグ。 でも、バッグの中身は従来…

マキタ新型インパクトドライバーその2

それではこの新型インパクトドライバーTD148Dを使ってみます。 まず持った感触 全長が短いことは一目瞭然であるが、その分18Vのバッテリが大きく見えてしまう。 世界最短とのことであるが、アングルインパクトドライバーのほうが短いので、これは 「※アング…

マキタ新型インパクトドライバーその1

お待たせいたしました。 マキタの新型インパクトドライバーです。 カタログ表記してあることは、どこのネットショップも行っておりますので、そんな説明はしません。 とにかく日立を意識しているような改良版になっております。 日立よりも短くし、日立より…

今週の問題(禁じ手の偵察)

先週、近くのライバル店であるプロショップの量販店に行きました。 このプロショップは元々ホームセンターを経営している企業が当店のような職人さん相手に店に 進出してきた大型店です。 大型店は通常、日立・マキタ・MAXなどの電動エア工具をはじめ、作業…

ついに出ました!(予告編)

CN-510B分解図

先週の解答(これはなんでしょう?)

それでは先週の解答をいたします。 先週の問題はこれはなんでしょう?でした。 すでに正解が出ております。 これは昔からある墨壺の糸の出口に付ける陶器製の糸口でした。 特に正式な呼び名が存在するのか定かではございませんが、 こちらでは「瀬戸口」と呼…

プチクイズ解答

昨日は急遽入った訃報にどう対処するか? 少し悩んだがPTAで学んだことを行って回避した。 本来通夜は故人と最後の一夜をあげることである。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%A4%9C だから、喪主と一緒に焼香を上げることよりも、故人に顔を合わ…

モノが間に合わない

現在、消費税の駆け込みで建築資材が不足しております。 でも当店が扱う金物関係はなぜか十分にあります。 前回の駆け込み時の絡みから行くと、ロールビスやN釘あたりが不足しそうですが、なぜか十分にあります。 でも、現在マキタの新商品の一部が不足して…

SL550さまの宿題 その2

次に定規を固定するネジを何にするか? 長く使いたいとの希望がありましたので、鉄製にしようと思いましたが、今はワンタッチが主流。 日立のマルノコのワンタッチレバーを使うことにし、SL550さまに電話をしました。すると 「日立のワンタッチレバーは締め…

SL550さまの宿題 その1

先日SL550さまが来店された時、今は亡き貴重なリョービの直角切断専用の造作マルノコを持ち込まれました。 通常のマルノコはベースを傾けるとベース開口部中央側と安全カバーが当たるため、 刃口を広げるか、造作マルノコのようにスライド刃口をつける必要が…

なぜ4.0Ahが使えないか?その3

大変お待たせいたしました。 いよいよバッテリをバラします。 解体するためにはいじり止めのトルクスドライバーが必要です。 これは悪い子が簡単にバラせないようにするためです。 4本のトルクスナベ頭タッピングビスを抜いて中身を出します。 この時中には…

先週の解答(あるなしクイズ31)&今週の問題

一昨日はインパクトネタ、昨日はお祝いと、たくさんのコメントをいただきまして誠にありがとうございました。 本日から”大工道具屋のひとりごと”は4年目に入ります。 これからも変わらぬご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。 それでは先週…

DH38SA分解図

86番はダストワッシャ(A)部品番号980698になります。 無くても使えますが、ご注文は日立工機取扱店でお願いします。

1月13日はW”祝”

通例なら本日は問題の解答日なんですが、急遽予定変更いたしましたのは、 本日がおめでたい日であるからです。 一つ目の”祝”は本日を持ちましてブログ開設3周年になりました。 これは皆さまのご支援の賜物であること以外、何ものでもございません。 はてなダ…

なぜ4.0Ahが使えないか?その2

まずは過放電防止装置の実験をします。 過放電を防止するには、電池レベルが下がった時に何かの現象が起こるはずです。 バッテリの★印付きと★印のない二つのバッテリの電気を使いきった状態でインパクトに入れてみます。 LXTのブラシレスインパクトドライバ…

なぜ4.0Ahが使えないか?その1

先日ネット購入されたマキタ18V充電マルノコが使えなくなり、他の販売店が計らう必要のないのに、 お人よしの自分はそれを請けてしまい、30分ほど離れたところに引き取りに行き、マキタに無償で直させて、再度納品。 ところが、しばらくして 「この前直して…

無電源自動ドアの修理

この日は本業ではなくサッシ屋さんです。 過去にも紹介させていただいた手作りの片引戸です。 最近、無電源自動ドアの締りが悪く暖房の効きが悪いので、サッシを外して点検します。 サッシを外すと、戸車の動きが少し重くなっています。 サッシの戸車は当店…

インパクトドライバーのスリーブその2

今回はDDLにナットを締める時に使う21mmのソケットを入れてみます。 すると僅かに、スチールボールと六角軸のクビレ部分が当たります。 本来クビレ部分はスチールボールに当たってはいけないはずなんです。 スチールボールは本来ビットの抜け止めの役目をし…

インパクトドライバーのスリーブその1

先日SL550さまが遠方から来店されました。 実は1月2日に、こんな記事がございました。 http://d.hatena.ne.jp/SL550/20140102 するとピヨ三郎Zさまからもこんなコメントが 「DDLは確かにビットが抜けなくなる時があります自分のモデルはそんなに酷くなく、締…