PVアクセスランキング にほんブログ村

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

子はカスガイ

昨日は娘の下宿先を引き払いに片道1時間半ほど離れた春日井に行ってきました。 現地に付くと先乗りしていたカミサンが留守中の娘と長電話。 大量の袋詰めしてあったものが異様に多いので、 「こんなに荷物があったのか?」 と思いきや、ほとんどゴミだったよ…

固定定盤自動据え付け

昨日は予定通り固定定盤自動カンナの据え付けを行ってきましたが、 直角二面カンナの引っ越しまで行ったので、少々へばりました。 写真も取れず、電気配線と集塵がまだですので、次回の機会にご報告を。 ちなみに今回気持ちよかったことがありました。 固定…

昨日の引き取り

先月は1年前に亡くなられた大工さんであるご主人さんの道具を一式買ってほしいとの連絡があったので、 配達帰りにそのまま寄って、翌週引き取りに伺う話まで取りつけたのに、 引き取り前日になって奥様からキャンセルの連絡があった。 どうしても、ご本人で…

今回のナイ職

とにかく最近は仕事が少ない。 そんな時はない頭をひねって、企画を考える。 棚を漁っていたら、かなり前に某問屋さんが倒産した時に仕入れたヘーベル鋸の刃があった。 これからあるものを作る。 まず、この替刃をほぼ半分に切る。(訳あって真半分ではない…

クレーム

先日の記事で某メーカーのマルノコ定規の根元の厚みが薄いので、クレームを出していましたが 先日営業マンが取り替えに来てくださいましたが、なぜか当店の在庫も正しいものに変わっておりました。 とりあえず、一件落着ですが、今度は、ある大工さんが 「僕…

首切鑿の件&メモリ羽根定規

当初の予定では1月末だった首切鑿。 大幅に予定が遅れまして、再三、納期確認依頼しましたが、返事を頂けず、 昨日、ようやく納期回答を頂きました。 一応、納期は3月10日ごろとのこと。 「手の空いたときでいいから。」 と言う人の足元を見て値切る悪いオヤ…

今週の問題(当店の開業時)

来月で創業57年になります。(どこかから「あと12年」と聞こえてきそうです) 父から聞いた話ですが、開業の昭和33年3月は、丁度マキタが電動工具の第1号機の電気カンナを発売し 日立は電動工具の製造をしていましたが、建築用の電動工具は手掛けておりませ…

先週の解答(何がおかしいのでしょうか?)

早速ですが先週の解答をいたします。 先週の問題は下の写真でおかしいところはどこか?でした。 たくさんの回答を頂きましたが、直角二面本体に気を取られている方が多く 解答には至らなかったようです。 写真の本体ではなく足元をよ〜くご覧ください。 これ…

東大阪からのお問い合わせ

連結用のホースは普通の高圧釘打機で使うものでOKです。 コックを締めておけば、ホースを外してもコンプレッサーなしで少しの間なら 釘打ちが可能です。

ホースが太くなって挿入できない

ちょっと固い話が続きましたので、ここらでふやけた話を致します。 先日高圧ホースの修正をしようと思ったら、長い間使ったホースのため高圧で膨れながら劣化したせいか ソケットのアーマの中にホースが途中までしか挿入できません。 気持ちよく奥までヌキた…

刃物の話(逃げ角)

刃物を研ぐ時に刃を付ける角度を研ぎ角と言いますが、 刃物は研ぎ角だけでなく削りくずを排出する「すくい角」と忘れがちな「逃げ角」を忘れてはいけません。 鑿の場合はどちらも手加減で自由に変えられるので関係ありませんが、 手鉋や機械刃物にとっては研…

刃物の話(逃げる刃先)

刃物は時として使用者の思うように従わないことがある。 例えば、硬い大き目の木材の墨1本分くらい卓上マルノコで落とそうとすると 微妙に刃が逃げてしまい直角に切れないことがある。 これは刃先が楽な方に逃げようとする現象である。 木口切り以外でも節を…

刃物の話(鋸の横目)

先日の切断砥石の時に鉄を切断する時、砥石の厚みの溝を削って切断すると書きましたが、 チップソーで木を切るときも同様に鋸身の溝を突いて木を切断します。 「切断」というと横切りのことを特定しますが、縦挽きも場合でも同様に鋸身の溝を突いて挽き割り…

無題

昨日は、過去最高のユニークアクセス数でした。 ユニークアクセスと言いますのは1つのIPアドレスから閲覧した数を言います。 屋外の同じスマホで3回見ても1回、 家の中で見る場合Wi-Fiを使うとどのPCで見てもWi-Fiを使ったスマホで見ても1回しかカウント…

今週の問題(何がおかしいのでしょうか?)

昨日の続きです。 展示会に行く直前に昨日の自動溝突の件で電話が 「昨日直してもらった送り機、何かチェンが緩いような気がする。材料が進んだり止まったりする。」 全く使えないわけではないので、月曜日の朝に伺うことにします。 実は切れたチェンをつな…

先週の解答(どうしてキャンセル?)

それでは先週の解答です。 先週の問題は展示会で、旧タイプのマルノコの処分特価があり、一旦注文したのにもかかわらず、 キャンセルしまったメッキベースの165mm電気マルノコ。 どんなことが原因だったのでしょうか? という問題でした。 すでにたくさん…

お詫びで

今年の初めから、h168さまととしかねふぁんさまのところで入隅カッターの宣伝を頂いたために 1月だけで10台ほど売れました。 いつもよりもペースが速いために、ツマミが欠品、刃も欠品となってしまいました。 先週末にようやく刃物が入荷したと思ったら、今…

リョービレーザー距離計が入荷

今週の問題の解答の前になりますが、一緒に注文した特価の距離計が入荷しました。 早速精度を確認するためにすべて開封します。 予め内法定規で測ったところを3か所記しておいて、その距離の平均誤差を測ります。 レーザー距離計は癖があって、レーザーポイ…

初車検

昨日で営業車が丸2年となりました。 と言うことで、先日初めての車検をしました。 毎度のことですが、車検日の前日にはすべての棚を取り払います。 元々2シーターですが、助手席を水平に倒したところの上に蓋をしてあるので 長さが9尺まで載せることができま…

軽薄に弱い金タマ

先日のkamiさまの記事で 厚材薄材に適した刃厚ってのは理解してるつもりですがグラインダーに有った作業ってのは??? http://ameblo.jp/cosmo20/entry-12127270174.html と言うお話がございました。 ここで言うグラインダーはディスクグラインダーで、刃厚…

日立充電マルノコ

先日県外から日立の充電マルノコのご注文をいただきました。 フックも付けて欲しいとのオーダーでしたが、作ったこともなければ現物もないので、やってみるしかありません。 今回はステン羽根定規のバー材で挑戦します。 とりあえず、こんな感じになりました…

今週の問題(どうしてキャンセル?)

先日の展示会のことです。 リョービのマルノコで塗装+シールのベースにはイマイチ問題があります。 ・剥がれるとゴミが入って持ち上がるので、そのまま使えない。 ・剥すと下地が塗装のためすぐに剥がれてアルミの素地が出て白木の上を切ると薄い鉛筆で書い…

先週の解答(これは何をするものでしょうか?)

一昨日の展示会にNKKが出品されていました。 元々クリッパーやバールなどの工具メーカーだったんですが、 過去記事でマルノコの平行定規なども販売していましたが エルアングルやフリーアングルなど類似品を多く出品されていたので ネット画像でも・・・…

昨日の展示会

昨日は、販売店向けの某金物問屋の展示会でした。 番頭が午前中お休みだったので昼食後車をぶっ飛ばして、現地に到着。 ここは県内で一番大きな展示会場で使用料がかなり高額で さらに前日ホテルで泊まりの立食パーティをしているとの噂ですが、 当店は出欠…

太けりゃ良いって?その2

振動しても切れない銅管が必要のため、昔のコンプレッサーの方法を採用することにする。 それは銅管を豚の尻尾状に途中で一回転させて振動しても吸収できる構造にすることである。 しかし、この直径10mm銅管を1回転させるだけのスペースはない。 8mmだっ…

太けりゃ良いって?その1

コンプレッサーの修理です。 エア漏れで汲み上がらないようである。 蓋を開けてエア漏れ箇所を確認するが漏れが酷く、モーターが回っているとどこから漏れているのか分からない。 また回っているモーターに耳を近づけるのも危険なので、電源を切るとエア漏れ…

カンザワドリルガイド

お客様から4寸角の土台に正確に穴を開けたいとの依頼。 日立に垂直ドリルDW30YSがありますが、サイドハンドルがないと嫌だということで別な方法を提案。 カンザワのドリルガイドで組んでみる。 中身はこんな感じ 組んでみると正逆ドリルのサイドハンド…

刃研ぎ保持具

先日引き取った中古の自動カンナを高く再販できないので、できるだけ低予算で修理しましたが その際に刃物を切れる最低限にするためにこれを使いました。 テレレレッテレー 刃研ぎ保持具! 昔は皆さん当たり前のように使っていましたが、最近は電気カンナを…

今週の問題(これは何をするものでしょうか?)

ついに自分の使用車のステップワゴンを処分することになりました。 まだまだ問題なく走りますが、娘の新車が来るので、駐車場もないし、 大学に進学予定の末っ子以外は一人1台づつ専用車もあることですしファミリーカーもお役目御免です。 貨物車としても使…

先週の解答(これは何でしょう?)

実は土曜日からカミサンに逃げられまして、目下独身中です。 昨日、一番下の大学入試の付き添いで上の娘の狭い下宿で雑魚寝している模様です。 良いお土産である合格報告を期待しております。 それでは先週の問題です。 先週の問題はこれは何でしょうでした…