PVアクセスランキング にほんブログ村

一番困る修理

今までに色々な修理をしてきました。
原因が全く分からなかったり
分解しようとしたら要領が分からず破損してしまったり
時間切れで2日跨ぎになったり
難解な修理は面倒ですが、反面やりがいもあります。


でも、もっと困る修理は単価の安い商品の修理依頼。
原因が分かっていればおよその手間が把握できますから良いですが
単価が安くて、原因を追究する修理は困ります。
例えばパーフェクトスミツボの修理(こんなのは自分で直せ!と聞こえてきますが)
修理依頼をされたら原因が分かるまでは
頭っから「出来ません!」とも「新品を買ってください。」とも言えません。
でも1000円そこそこの商品の使った残存価値はせいぜい300円。
だから300円以上の修理はできません。
修理手間は受けてから手渡すまでですから、
経費込みの時給3000円としても6分間と言うことになるので、
手渡し時間を含めると3分以内で直さなければいけない。
さらに3分かけて修理中止ならタダ働きですから、本来なら成功報酬的な考え方からすると
1分半で直さなければいけない。


前置きは長くなりましたが今回の修理はMAXのガンタッカ。

症状は発射する音はするが釘が出たりでなかったり。
この場合考えられることとして
1.ドライバがステープルの上まで上がらない。
2.ドライバがステープルの前に逃げる。
3.プッシャ(ステープルを送る鉄板)の動きが悪い。
まずドライバの動きを確認します。
待機時

ドライバが完全に出ているので正常である。
次にハンドルを押し込むと

ドライバが引っ込んでステープルより上まで行ってから戻ってるので正常。


と言うことで1と2の可能性は消える。


残る3であるが、ステープルを手でスライドさせたりプッシャに押し込んでみるが
全く異常がない?


でも試し打ちをすると全くステープルが出ていない時がある。


ここまで来ると推理力だけが頼りである。
ステープルが出ない時の傾向としてステープルの残りが少ない時がほとんどだった。
プッシャを押さえているスプリングが伸びるからだと勝手に思っていたが
目の付ける位置を変えてみる。



この部分に僅かではあるが、カエリがあり、プッシャと干渉していた。
この部分をマイナスの貫通ドライバーを当てて金づちで
「手間をかかせやがって、この野郎!」(言葉が汚くて申し訳ございません)
一発噛ませたら、良くなりました。
今は体罰禁止の世の中であるが、道具くらいは
「許してやったらどうや!」※発音に注意
(愛知県より東の方には意味不明で申し訳ございません。)