先日中古の刃物研磨依頼の件で横鋸を取り付けます。
すると縦鋸が出っ張らず、横鋸が出っ張っている。
反対も同様だった。
横鋸が出ているとホゾが折れやすくなるので、一般には嫌われます。
そのため、横鋸は両方とも出しゃばらず謙虚な位置にし
謙虚では困る縦鋸がズキに当たる位置まで軸を固定してボルトを右に回すことにより
横鋸が奥に行くので縦鋸が出てきます。
反対側は縦鋸基準ではなく先に合わせた横鋸に合わせます。
これで試し切り。
ピッタリ合っています。
やっぱり縦勝ちでしょう。
先日中古の刃物研磨依頼の件で横鋸を取り付けます。
すると縦鋸が出っ張らず、横鋸が出っ張っている。
反対も同様だった。
横鋸が出ているとホゾが折れやすくなるので、一般には嫌われます。
そのため、横鋸は両方とも出しゃばらず謙虚な位置にし
謙虚では困る縦鋸がズキに当たる位置まで軸を固定してボルトを右に回すことにより
横鋸が奥に行くので縦鋸が出てきます。
反対側は縦鋸基準ではなく先に合わせた横鋸に合わせます。
これで試し切り。
ピッタリ合っています。
やっぱり縦勝ちでしょう。