PVアクセスランキング にほんブログ村

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

勘違いの販売店

昔から同業者からこんな声を聴いております。 「いつも面倒見てやってるのによそで買われる!」 でもどんな面倒をみているのか? そんなことを言われる販売店は ・修理はしない ・ユーザーのためになる提案はしない ・なのに何か買ってくれとだけ言う どうみ…

作ったモノに愛情を売ったモノにも愛情を

昔からよく他の販売店から聞く話ですが 「この道具は元が取れたので新しいの買ってよ。」 使えるのに新しい道具を買うのは国家の損失。 修理を依頼すると 「まだ使うの?新しいのにしたら?」 依頼者は、そう言われたら嫌な思いをすることを考えていないので…

捨てられません

先日引き取ってきた中で、一番多いのが自動ミゾキリ用の超硬刃物。 画像に写っていないものの方が多い。 全部で100枚近くある。 絶対に使わないものは捨てるが 金額にしたら1枚1万円以上するので使えるものは捨てられない。 おまけに半分以上は研磨済み。 研…

ハードな一日

昨日は予定通り午前中に機械の解体ですが業者が遅いのでその前に引取りの積載。 ちなみに持ち帰って降ろしたらその場で売れました。 業者が来たので3人がかりで解体&積載。 午後からは場所を変えて固定定盤の送材ベルト交換。 ガイドを外して 両方のローラ…

本日は通販業務をお休みします

本日午前9時より木工機械の引き取りを行います。 一日かけて行う予定でしたが、 この日は先に固定定盤の送材ベルト交換の依頼が入っていましたので 午前入荷の送材ベルトを午後から交換に伺います。 通常なら土日は、行きつけの郵便局がお休みのため 出荷業…

3mm刃入荷

入隅カッターでタイルやカーペットのような薄い敷物を使う際に 3mmの入隅カッターの刃が欲しいとの要望があり まとめて依頼したものが今回入荷しました。 今回は厚みを半分しただけでなく、 実の呼び戻しをしないので軸や刃の台金が曲がりにくいように 6…

部品打ち切りの修理依頼

部品打ち切りのピンタッカの修理ができるか問い合わせがありました。 確認するとメインピストン以外はすべてあったので 了承の上、送って頂いた。 エアを繋ぐと排気口からエア漏れ。 分解すると ? ヘッドバルブが真っ二つに折れています。 いわゆる経年劣化…

ダブルブッキング

マキタの固定定盤自動カンナの送材ベルトの納期がかかり 最短で今週の26日金曜日入荷となり、依頼者に見積もり納期を入れると 26日に行ってほしいとのことで予定を入れるが 先週の引き取りの続きがそのあたりのようなので 次回ユニック2台でやってくる業者に…

展示会の日に

本日60代後半の大工さんから携帯に電話がかかってきたので出ると 本人と違う声を聞いた瞬間に内容が分かりました。 この場合本人が亡くなられたことはまず確定。 予定通りの内容でしたが展示会の日と言うことは建前の応援の日と思われる。 落下事故らしいが…

ナイター展示会無事終了

今回は段取り不足で色々ありましたが 大きなトラブルもなく無事終了しました。 今は一番売れない時期なので覚悟はしていましたが それなりに御客様もメーカーの方々もありがとうございました。 おかげさまで画像撮る間もなく終わってしまいましたので本日は…

展示会直前に

来週機械の引き取りに伺うところに 前もって片付ける話をしたら展示会の前々日を指定されてしまったので 行ってきました。 基本要らないものを処分してほしい依頼なので半分以上ゴミ。 1杯目は入り口にあるローラー作業台10台とその奥にあるゴムの集成材を …

明日はナイター展示会

明日午後4時から8時まで展示会を行います。 今回は京セラの都合が悪く、マキタとHiKOKIとMAXのみの参加となります。 まだまだ暑さが続いておりますが、よろしくお願いします。 当日はレーザーを持参された方はメーカー問わず無償で点検します。 ここでは書け…

特許その2

同級生の弁理士の話では 「特許なんて文面次第!」 この商品があるとこれだけ効率が上がるというのはその道の人しか分からない。 そのためその道の人の価値観を書きたくなりますが 文面を書く弁理士も理解できないしそれを審査するお役人さんも理解できない…

特許その1

最近、たまに言われるんですが 「アレ作れん?」 これだけでたいてい推測が付きます。 「〇〇じゃないですか?」 「ソレソレ!」 「それは特許製品なので、できません。」 「俺が使うだけだから問題ないでしょ!」 「特許製品は作るだけならOKですが、それを…

AN534H修理

マキタの高圧釘打ち機の修理依頼。 ハウジングと発射口部を固定するボルトが対角線に2本緩んで2本折れているため リターンのエアが抜けてピストンが戻らない。 とりあえず折れたボルトを抜かないと何ともならないので 発射口部を外すと何とか摘まめるくらい…

特価刃物研磨機

先日製作した刃物研磨機は、すべて完売しました。 幸いにも新品のTG-61と同機種の未使用長期保管品が入手できましたので これで1台製作します。完売しました 砥石は降りにくく焼けやすいCの砥石なのでいつものようにWAに変更し 金盤を付けて刃物台も付けます…

半田付け

電気ドリルの修理依頼である。 症状は起動しない。 早速ハンドルのふたを開ける。 スイッチの線がおかしい 完全に半田が取れている。 おそらく微妙につながった状態になったために 高温になって半田が溶けてしまったと思われる。 このままやすりで磨いてから…

四徳カンナ

五徳かんなも死語になりつつありますが、 語源は平鉋の他に右際鉋・左際鉋・右脇取鉋・左脇取鉋として使えるので その名がついたとか。 今回は電気カンナは電気カンナでも 平カンナ機能以外に 反りカンナ 逆反りカンナ 右際カンナと4種類使えるので勝手に四…

穴を広げたら、再度空転

以前に平行定規の雌ねじが摩耗してM6をM8に変えたが 今回はM8も空転するようになってしまった。 M10にする方法もないことはないが、ノブが回せないとのことで ベース交換をする。 鉄板を当てることも考えたが下地不十分なので断念した。 雌ねじの長さが違う…

HiKOKIキャンペーン

店頭にさりげなく貼ってありますが ちょっと分かりにくいのでスルーされています。 販売店は簡単に「10万円買うと1万円キャッシュバック!」と言われますが 今回は定価ベースではなく購入価格ベースでしかも税別価格なので 最低でも11万円(税込み)買わない…

娘とデート part2

昨日、前回同様長女のところにアポを取って喫茶店で待ち合わせた。 目的は終活できなくなった後にお願いしなければいけないことをお願いに伺った。 長男では無理があることがいろいろあるので 実家は長男が相続し、それ以外の財産は長女に仕切ってもらい 年…

台風が通過

新幹線が止まったり水害があったりの色々な一日でしたが 当店では店頭の前の通りの500mほど先が冠水して通行止めでした。 いつもの郵便局の前も車のタイヤが全部くぐるほどでしたので 水が引いたころに荷物を届けてきました。 仕事も中止にされた方が見えて…

仕事がないときは

金物店の業界は同業者が順に廃業されているのに客足は減るばかり。 いつも店を開ければ仕事がくるなんてことは全くありません。 仕事がないときのために日頃から手を打っておくことが大切です。 昨日も仕事が少ないので修理依頼は全部番頭にお願いし 自分は…

パトロールその後

www.youtube.com 先日の偽バッテリの件で画像が明らかにおかしい商品を メルカリもメルカリショップもことごとく通報して 昨日そのサイトを確認すると商品が消えていました。 メルカリもやるときはやってくれるようです。 ただ、例外商品としてアメリカマキ…

九州からの電話

昨日九州からノーアポで電話がありました。 内容は、中古で飯田工業の自動鉋を導入したが 最初は昇降したと思うがすぐに動かなくなったので 飯田工業に電話して現地近くの業者を紹介依頼したようであるが 全く回答がなくて困っていたようでググって電話を掛…

いつもうまく行くわけではない

先日、遠方から依頼のリョービの電子マルノコの修理。 症状は音が悪い。 ギヤを分解するが致命傷とは言えない。 モーターを抜くと ファンが傷だらけ。原因は モーターのカーボンブラシ側が破損していた。 画像ではよく見えないがどうもハウジングまで熱で逝…