いよいよ地元では市長選&市議会選のW選挙が始まります。
特に市長選は幼馴染の子が新人として立候補しますので、動向が見ものですが
どうも優勢のようです。
最近は高須克弥先関連の事件や某薬局の事件など西尾市が全国をにぎわしていますが
今回の市長選新人は本名のごろ合わせで「ドロ沼より〇沼」のプラカードを挙げて頑張っているようです。
対する現職はまだ40代前半、負けずにドロ沼を改善していただきたいと思います。
それでは先週の解答となります。
先週の問題は西尾市の難読地名でした。
早速ですが解答します。
以下に表す西尾市の地名は何と読むのでしょうか?
1.大給
これは「おぎゅう(町)」と読みます。
私の生まれた町でありまして明治までは百石町と呼ばれていたらしいです。
江戸時代に百石以上の高給取りの侍が住んでいたためとか。
明治以降は”円”に変わったんで大きな給料だからだと思ったんですが
そうではなくて西尾の殿様が徳川家の親戚の大給松平家だったからだとか。
2.巨海
これは「こみ(町)」と読みま仁紀
岩瀬投手の出身地になります。
この街に「岩瀬」姓が多く、岩瀬姓の方は、ほとんど下の名前で呼ばれていますので
地元の応援は「仁紀君がんばれ!」でした。
3.家武
これは「えたけ(町)」と読みます。
由来は存じません。
4.饗庭
これは「あいば」と読みますが難しくて未だに書けません。
5.駮馬
これは「まだらめ」と読みます。
決して”でたらめ”ではありません。
ただこの字をよく見ると、
馬と馬の間に交わるが入っていますが、特に何もございません。