PVアクセスランキング にほんブログ村

先週の解答(何を作ったのでしょうか?)

先週の解答になります。
先週の問題は、このプレナの調整するにあたり、

発生した副産物は何でしょう?でした。
コメントでも、書きましたが、プレナの基本の調整は材料を送る各パーツの高さが肝心になります。
定盤の下面には下ローラーがあり、この高さは木が送られるときに木に食い込むため、
食い込む分0.1〜0.5mmくらい上げます。
上面には前後の送りローラーと刃の手前のチップブレーカーを刃の高さ(仕上がり面)よりも1mm下げて
刃のすぐ後方のプレッシャーバーをおよそ0.1mmほど刃の高さより下げればOKです。
刃の高さを求めるには予め刃を正確に合わせてから、不要な木材を左右で2本同時に削って
それをもう一度挿入することにより、正確な刃物高さになります。


と言うことは、削った材料が余分に出ることになります。
今回削った材料は楢材の定尺のフロアでした。
最初の厚みが15mmで表の塗装面と裏のしゃくり部分をすべて削り落として厚みが10mm程度に仕上げ、
両コバの実を落としたものがこれです。


さらにフィンガージョイント部分で切断して


出来上がりです。


いつも閲覧している方ならお分かりと思いますが、ステン羽根定規の当て木になります。


テフロンスプレーもいいですが、やっぱり白木の硬木が摩耗に強く滑りやすいと言われます。


明日はあるなしクイズになります。