PVアクセスランキング にほんブログ村

DIY その後

先日のDIYの続きになります。http://d.hatena.ne.jp/toshikane/20161014/1476393854
結果は雨が降らないと分かりません。
最初の雨の日、実は前回よりも少なくはなりましたが、まだ雨漏りしていました。

雨の漏れている箇所に上って確認します。

よく見るとスレートの水上側に漆喰が詰めてあります。
雪の吹きこみは横風の強い吹きこみを留めるものと思われますが、
いくつもあるスレートの谷で、なぜか1か所だけ水上側から漏れている。
その真上には二階の出角になっているため、水切裏の結露した水分が伝わっていると思われ、
雨漏れではなく、結露落ちになっているようである。

対策として漆喰を取る方法を講じるため屋根上の軒側から電ドルに丸棒の先に刃を付けたもので
水上まで穴を貫通させた。


次の雨の日、まだ漏れていた。
漆喰の上に乗った滴は、うまく外には逃げなかった。
今度は水上側をコーキングで完全封鎖した。


次の雨の日、今度は雨漏りがなかったので良しとする。