PVアクセスランキング にほんブログ村

先週の解答(スライド式のバッテリ)

今週一週間堅いお話のお付き合いいただきまして、申し訳ございませんでした。
おかげで、コメントが少なかった反面、先週の問題に対して勇気ある回答者様方からたくさんの回答コメントを頂きまして誠にありがとうございました。


それでは先週の解答&解説をいたします。
先週の問題は、各社充電用バッテリが
どうしてスライド式に変更したのでしょうか?
と言う問題でした。
以前のバッテリはすべて差し込み式でした。
差し込み式は差し込む一番奥の部分に+極とー極がついています。
大きい負荷で使用したり電極が腐食してくると電極が熱くなって接触不良を起こし電極が焼け、それを繰り返すとお互いの電極が酸化して最後には導通不良となります。
スライド式のバッテリはその現象がほとんどありません。
なぜか?まずは図をご覧下さい。
 使用前
 使用後
上の図が従来の差しこみ式のバッテリです。+極−極共に一つづつしかないため、一箇所が接触不良を起こすと即トラブルとなります。
それに対して、下の図がスライド式バッテリの電極図です。
 使用前
 使用後
このように+極に対して4箇所の電極とー極に対して4箇所の電極があります。
片側だけで4箇所ある電極のうち、一箇所が接触不良を起こしても、他の電極から普通に電気が流れるため、接触不良による発熱や電極劣化が起きません。
仮に同時に3箇所接触不良を起こしても問題が発生しません。(こんなことはまず起きませんが。)
ですから、正解は電極が複数になったからというのが正しい解答になります。
最後の最後に非常に惜しい回答がございましたが、”電極が複数”という言葉をいただけませんでしたので、
今回は正解者なし、ということになりました。
それではまた。
330867