PVアクセスランキング にほんブログ村

釘の長さに付いて

昨日は久しぶりにN250と言う通称8寸釘を配達しました。
何に使うかは聞いていません。どうも購入者が行きつけの大工さんに買っていただくように頼んだものらしいです。
さすがに25kg入りでも本数は380本くらいしか入っていないようです。


ちなみに丸釘の長さの規格は何か変な寸法になっています。
N16/N19/N22/N25/N32/N38/N45/N50/N65/N75/N90/N100/N115/N125/N150/N180
こんな規格になっています。それに合わせたようにビスも同一寸法が多いようです。
連結釘も同様に手打ちの釘に合わせています。
これらの釘は昔からの大工さんは”ミリ”では呼ばずに尺貫法で呼ぶ方が多く、
N50、N65、N90と言わずに”寸6、2寸、3寸”と言われる方が未だに多いようです。
しかし、丸釘のJIS規格でありながら、長さの基準が寸でもミリでもありません。
実はインチ・ヤード法から来ています。
N16(5分釘)=5/8インチ
N19(6分釘)=3/4インチ
N22(7分釘)=7/8インチ
N25(8分釘)=1インチ
N32(1寸釘)=1インチ1/4
N38(寸2釘)=1インチ1/2
N45(寸4釘)=1インチ3/4
N50(寸6釘)=2インチ
N65(2寸釘)=2インチ1/2
N75(2寸5分釘)=3インチ
N90(3寸釘)=3インチ1/2
N100(3寸3分釘)=4インチ
N115(3寸8分釘)=4インチ1/2
N125(4寸釘)=5インチ
N150(5寸釘)=6インチ
N180(6寸釘)=7インチ
あくまでも参考までにとどめておいてください。ちなみに水道管も同じ理由です。
それではまた。
1257765
追伸:piyosaburouさま
お話したいことがございます。irisumijp@yahoo.co.jpまでメールを下さい。