PVアクセスランキング にほんブログ村

先週の解答(アリカマホゾトリ)

早速ですが先週の解答を致します。
先週の問題はどうしてアリカマホゾトリでカマを作らないかと言う問題でした。
理由は面倒だからなんですがカマは手で作っても面倒なんですが、
アリは一回で取れますのでその先入感があり、カマも同様に取れると思いがちです。
でも実際にはこんな加工方法になります。


引用元:https://www.makita.co.jp/product/files/881789A7_52934.pdf#search='%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%BF+5520+%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8'
※マキタ5520説明書20〜21ページ
かなり面倒なんですが、一番問題なのがカマの斜辺を切る時に片方づつ切ることです。
片方づつのため墨合わせがかなり厄介になります。
アリの場合はヅキ墨が合えばアリも合うんですが、
カマは縦ノコで1枚づつ合わせないと出来ません。
理由は両方同時に切ろうとすると刃の後ろ当たってしまい刃が欠けてしまいます。

実際にはマキタの5520はアリカマ最小の235mmです。
カマの勾配では180mmでも当たるので、その下の160mmにすれば当たらなくなります。
でも160mmでは、フランジ径を引くと一度に切れるホゾ長さがせいぜい1寸5分くらいしか切れません。
当然カマも切れません。
と言うことで一度に切ることはほぼ不可能なため、どこのメーカーもこの方法で落ち着いております。
それでは明日も問題です。
4415523