PVアクセスランキング にほんブログ村

硬質ボードを軽天下地に

昨日電話で注文が

「コンパネビスの38を6箱ください。他に(以下省略)。」

ここで言うコンパネビスはフレキ付きではなく

f:id:toshikane:20190308223615j:plain

フレキのないビスのことである。

(厳密にはフレキありと言う言い方は好ましくない。フレキは「フレキシブルボード用」の略だから)

ところが在庫が欠品中であったので代品にフレキコースで賄うことに

f:id:toshikane:20190308223616j:plain

電話で了解を取ると

「聞くだけで悪いけど硬質ボードに軽天兼用とか言う(要するにハイロー)

f:id:toshikane:20190308223614j:plain

を支給されているんだけど、まともに入らんけど本当は軽天専用

f:id:toshikane:20190308223613j:plain

じゃないとダメか?」

硬質ボードはプラスターボードの硬めのボードなので基本的にラッパ頭が沈みにくい。

f:id:toshikane:20190308223617j:plain

しかもネジ山が飛びやすい軽天だから結論として

「無理です!」

「やっぱり!」

「フレキの軽天ビスを使わないと沈まないと思います。」

「でも紙が破れちゃうよ。」

「だったら軽天下地を考えてほしいですね。」

今回は某Tホームの現場であるが、それくらいの会社なら知っていてほしいものである。

 

 

この話を夕方来店された建築会社Wの下請けの大工さんに話すと

「ウチの会社も天井下地に軽天材を使うけど、硬質ボード仕様の時は木下地を組め!と言うことになっているよ。」

やっぱり分かっているところは分かっておられますね。