PVアクセスランキング にほんブログ村

バリのお話 その2

バリと言えば刃物の返りもあります。

当店は元々目立屋ですので手鋸をヤスリで摺る(研ぐとは言いません)と

裏側に刃返りが出ます。

しかしアサリがあるので砥石で擦ることはできません。

そのため、刃返りを取る専門の道具があります。

正式な名前は知りませんが、

どう見ても目立てやすりから加工して作ったものともいます。

使い方は

刃をつぶさないように刃返りだけを削り取ってバリを折るのではなく

きれいにカットして返りの切れたところが鋭利になるように欠き取ります。

 

鑿や鉋もバリが出ます。

仕上げを当てるとバリはペラペラに出ます。

仕上げで出たペラペラのバリをそのまま使われる方や千切って使う方が見えますが

そうすると刃先がバリの厚みの分だけ刃が止まっていることになりますので

最善の研ぎとは言えないと思います。

先日のナットを切る時と同じでバリは押さえる力で曲がって出るので

バリを取るときは可能な限り押さえないで研ぐことと

押さえなくても研げる砥石条件が必要だと思います。

このあたりは専門の方の方が詳しいと思いますが

手間請けの職人さんには無縁の話になりつつありますが

頭の隅にでも入れていただければ幸いです。

 

ちなみにチップソーのような超硬はバリが出ません。

硬すぎてバリが曲がらないのですべて研ぎ取ることができます。