PVアクセスランキング にほんブログ村

お客様は神様ですか?

一昨日のコメントで「お客様は神様です」の話をしましたが

それを見ていたのか?yahooニュースで、その記事がありました。

カスハラ問題で引用される「お客様は神様です」の誤解 三波春夫さんの真意は別次元(GLOBE+) - Yahoo!ニュース

しかも本家の故三波春夫さんのお話は聞けないまでも

その娘さんの解説が入っていますのでお父様の真意が良く分かっていると思います。

お客様に対しては、できる限りの対応をすることは当然ですが

舞台で見ているお客様は見せていただいた芸に対して拍手で迎えていただけます。

仮に見せていただいた芸に不満があっても、お客様は「俺は客だ」なんて言わないし

客面をしたり上からモノを言ったりしません。

 

建築業の、元請けと下請けの関係は

芸を提供する芸能人とその対価を支払うお客様との関係に近いですが

見せていただいた芸には家に持ち帰っても換金性はありませんが

下請けの行った仕事はお施主様からそれ以上の金額で換金できる価値のあるものです。

言い返せば下請けは元請けを儲かるようにしているんですから

対等以上の関係かもしれません。

松下幸之助さんが言い続けていました。

元請けと下請けは共存共栄。松下幸之助のエピソード【共存共栄】|松下幸之助.com | 松下幸之助.com (konosuke-matsushita.com)

自分勝手な元請けの仕事はできる限り避けたいものです。

自分も同様に

「他の奴は高く売ってもいいから俺には安くしろ!」

そんな方は他のお店で買ってください。