どこかでサラリーマンの平均年収が400万円台と伺っていましたが
改めてググってみるとサイトによって金額が異なっている。
正社員の年収中央値は?年齢別・都道府県別にも解説(平均年収ランキング【最新版】) |転職ならdoda(デューダ)
ここでは414万円だがデューダだけに転職をあおるために安めの表現をしているかも。
国税庁なら忖度は少なく見積もれそうであるがここは男性に限ると567万円。
これを基準に考えることにする。
サラリーマンの年収は頂く側の本人が理解していないことが多い。
職人さんと比較する場合大工さんの日当とサラリーマンの月の手取りから算出するので
これでは土俵が違い、あたかも職人さんの賃金が高いと誤認される。
年収で比較するともう少しギャップが少なくなるが出勤日数が違うので
日当換算するにはまだ誤差が多い。
それでは年収567万円の人が大工さんの日当に換算するといくらになるか?
まずサラリーマンの場合、年収の中に税金は含まれるので計算しない。
社会保険と厚生年金も引かれているが実は会社が半分負担しているので
それを年収に加える必要がある。さらに労災保険は会社が全額負担。
また大工道具に値する必要経費はすべて会社が支給なので年間100万円加算する。
出勤数は240日で計算するが有休が20日ほどあるので220日で計算する。
すると
(年収567万円+会社各保険負担額60万円+会社負担経費100万円)÷220日
=33045円
職人さんも地域格差があるようですが傾向としてサラリーマンの平均収入が多いところほど職人さんの日当も高めになるので
現在はおおよそで職人さんとサラリーマンでは日当換算で1.5倍ほどの開きがあるようである。
サラリーマンはよく「経費が使えないので自営の方が得だ!」
と言われていますがサラリーマンには経費が使えない代わりに給与所得控除があり
年収の3割ほど課税対象から減額してくれるので職人さんの経費より優遇されている。
実際問題として年収567万円の人は月の手取りが30万円くらいである。
だから日当2万円が高く見えてしまうが、これが大きな間違い。
職人さんの賃金がいかに安いか?
そのことを改めて認識しないとますます若手がいなくなります。