PVアクセスランキング にほんブログ村

集塵機のモーターが回らない

先日いかにも緊急性のあるような感じで携帯に電話があり、
「集塵機のモーターが回らないんだけど。」
リョービの掃除機ですか?」(先日フィルターを納めた集塵機)
「いや違う。」
「ボードを切るマルノコに繋ぐ集塵機ですか?」
「いや違う。直角二面に繋いでいる集塵機だけど・・・。」
いやぁ、私、最近、勘が悪くなりましたね。緊急性のある雰囲気があった時点で、動かないと困るものから想像すべきでした。
一応、電話で直るものなら直したいので、まずモーターが動かないと言うと色々なパターンがあります。
1.モーターが硬くて動かない。
2.モーターに電気が来ないため起動しない。
三相の場合はもう一つあります。
3.欠相運転(三相線のうち、1本が繋がっていない)のため、モーターがうなっているが回らない。
この場合は、三相のコードのブレーカー差込口が1本だけ抜けていることが多いため、その線を繋ぎ直せば正常に回ります。
確認方法は、モーターを手で回して軽く回れば、まず欠相運転です。
(但し、モーターから異臭がするときはモーターが焼けています。)
ですので、電話のお客様に
「とりあえず、集塵機のホースの取り付け口からホースをはずすとファンが見えますからそのファンが回るか確認してください。」
「軽く回ります。」
「それなら、三相の線が一本どこかで外れています。ブレーカーか集塵機の付け根を確認してください。」
「分からないし、少しくらいなら待てるので、時間が出来たら来て!」
ということで、予定の仕事を終えてから、作業場に行きました。
まず、ブレーカー付け根のコードチェック。テスターで電圧を測ります。
欠相の場合、赤白間・白黒間・赤黒間の3種類のうち一つが200Vで残りが100Vになります。そして200Vを差した線ではない線が切れています。
例えば赤白間200V・白黒間100V・赤黒間100Vの場合、黒線が切れています。
まず、集塵機のブレーカーは正常でした。
集塵機の付け根は白黒間のみ200Vで他は100Vでした。
ということはこの間のコードが切れています。
念のため、コードを確認しようとしましたが、コードは木材が壁にたくさん立てかけてある奥を通っています。しかもところどころ縛ってあります。
見た目ではかなり被服が劣化していますので、お客様に事情を説明して明朝コードを新品に取り替えることにしました。
翌日、コード持って、木材は移動せずに古いコードに新しいコードをくくりつけて木材裏を通し、コード交換しました。
電源を入れます。
「う〜〜〜〜〜ん」
音はすれども回転しません。テスターで再度確認。
ブレーカーの入力側の三点間の電圧は3箇所とも200V、出力側は一箇所が200Vで他は100V。(昨日は良かったはずなんですけど・・・・)
アチャ〜!ブレーカー不良でした。とりあえず集塵機のコードを直角二面のブレーカーに付けて使えるようにして後日ブレーカーを付けることにしました。
今回は勘が全く冴えませんでした。歳のせいでしょうか?今後気をつけます。
それではまた。
504672