PVアクセスランキング にほんブログ村

続・ゼット君のブログ

今夜にもページピューが100万に行きそうな様相ですが、
先日のゼット君のブログ記事でゼット君には大変失礼な記事を書いてしまって恐縮しております。
実はすでに回答記事がUPされていました。
その内容を原文のままコピーします。


2012-09-07 08:08:34
切れる秘訣について
テーマ:ゼットソー265
おはようございます。
先日、このようなコメントを頂きました


Zソーの本当の切れる理由に全く触れていません。
自分は昔、両刃鋸の目立てをしておりましたが、手鋸の目立てはいかに刃先を揃えるかですが、
刃先を揃えると滑る欠点があります。
Zソーはそれの真逆の発想で売れているはずです。
どうして、この説明に触れないんでしょうか?


ズバリです!!
頂いたコメントの中に切れる秘訣が入っています。
::::::::::::::::::
なぜ均一にする必要があるか?
背の高い刃が入っていると、その刃があたった方向へ切れていきます(曲がっていきます)
::::::::::::::::::
ゼットソーの出発はヤスリ目立てでした。
ヤスリ目立ては、人間が目で見て、鋸を目立てしていきます。
(目で見た目立ては、目の高さを均一にしようと思ってもどうしても誤差がでます)
この目で見て目立てをする作業で、若干の高さ違いができ、切れていました。
その後、、、
増産をすることになり、ヤスリ目立てから、ボラゾン目立てへ...
そうすると、機械で行う目立ては、目の高さがピシーッ!と揃い、整った刃先になります。
で、、、出来上がったノコギリを大工さんに挽いて頂くと・・・
「 これ!スベって切れへんわ!  」  ( えーーーーーーっ! )
ブログでは簡単に書いていますが、当時は なぜスベルか? を突き止めるのに苦労したそうです。
コメントを頂いた販売店様の言われますとおり、いかに目の高さを揃えるかが重要だった先入観を
持ちながらの原因追究だったため。
っで、ボラゾンで目立てする整いすぎた鋸目はスベって切れないと言う原因にたどり着きました。
現在のゼットソーは、左右均等の幅・高さで、前後の刃に一定の高さの違いを作ることで、
滑らずかかりが良く切断できるようになりました。
また、商品1アイテム1アイテムすべて同じではなく、
それぞれの用途に合った目の高さの違いがあります。
いつもゼットソーをご愛用いただいておりますユーザー様
いつもゼットソーをお取扱いいただいております販売店様、代理店様
30年もの長い間販売できているのも、皆様のお蔭です。
心より感謝申し上げます。
今後ともよろしくお願い致します。
引用アドレスhttp://ameblo.jp/zet-kun/theme-10039056602.html
※こちらのコメントで最後が誤変換のまま、挙がってしまっています。うまく読んでください。
また、N鋸機械とは新潟県三条市の中屋鋸製作所のことです。こちらのメーカーが当初のZソーの目立機を納めておりますので、実名は挙げられませんでした。


ゼット君さま(敬称がおかしいですね。吉田くんさまと同じですが・・・。)ベストアンサーありがとうございました。
今後とも宜しくお願いいたします。
また、ゼットソーユーザーの皆様、今後のご愛顧も宜しくお願いいたします。
997525